元気なお子様二人のいるご家族。日々の暮らしのシーンを具体的に思い浮かべながら施した設計・デザインで、のびのびとした暮らしと、整えられた美しさが共存する住まい。
                      
                                                                                                                                子どもたちが遊ぶ姿、子どもたちが成長していくうえで必要なことをイメージしたつくられたのびやかで整った空間。
                                                                                                                                家族にも、お客さんにも、いつも整えられたキッチンであるように、収納計画もしっかり。
                                                                                                                                家族が集まりたくなるダイニング。絵を飾ること、お母さんの近くでピアノの練習をすること、様々な生活シーンがイメージされています。
                                                                                                                                のびのび寝っ転がるだけで気持ちのいい、小屋裏空間。将来的に荷物が増えればここにストック。
                                                                                                                                リビング横の和室コーナーにはスタディカウンターを。遊びの延長で子どもたちが自然と机に向かってくれます。
                                                                                                                                子どものいる家族にとって、日々増えてしまう「モノ」が、部屋を煩雑にしてしまいます。きれいに見せる収納、子どもたちが手を洗う動線。習慣づけができる動線計画になっています。
                                                                                                                                表からは見えませんが、毎日ここに立つお母さんのテンションをあげる、アクセントタイル。
                                                                                                                                メーカー仕様の使いやすい洗面台も、タイルをアレンジで加えるだけでおしゃれできもちのいいスペースに。
                                                                                                                                床も扉も木質で囲んでも、光の入り方で雰囲気に変化が生まれるのも自然素材の家ならではです。
                                                                                                                                リビングからすぐに洗濯物を干せるウッドデッキ。ウッドフェンスはデザイン性とプライバシー性を両立させます。