










ニットー住宅のNICOLY(ニコリィ)は、本体工事・付帯工事はもちろん、
エアコンや照明・カーテンなどの設備もオールインワンで、なんと2,000万円(税別)。
しかも2階建なら30坪、3階建なら28坪まで、同価格です。

- 地盤調査費
- 申請設計料
- 確認申請費用
- 瑕疵担保保険料
- 屋外給排水工事
- 屋外電気工事
- リビングエアコン1台
- LED照明器具
- ドレープカーテン
レースカーテン - 本体工事
※「地盤改良費」「上下水道本管取出し工事費」「外構工事」など建築地が分からないと明確にできない費用や、「祭事費用」「登記料」など建築以外に関わる費用は含まれておりません。





「グリッド設計」は、方眼紙のようなマス目の線上に壁を配置しながら間取りを決める手法。上下階の壁の位置バランスを細かく計算でき、丈夫な構造の家を建てることができます。また、グリッドという特性上、家のカタチは安定感に優れた四角が標準仕様。それにより、耐震性は2019年時点で最高等級となる「耐震等級3級※」を実現しました。 ※当社推奨プランに限ります。プランによっては3級以上が確保できない場合がございます。

「グリッド設計」は、方眼紙のようなマス目の線上に壁を配置しながら間取りを決める手法。上下階の壁の位置バランスを細かく計算でき、丈夫な構造の家を建てることができます。また、グリッドという特性上、家のカタチは安定感に優れた四角が標準仕様。それにより、耐震性は2019年時点で最高等級となる「耐震等級3級※」を実現しました。 ※当社推奨プランに限ります。プランによっては3級以上が確保できない場合がございます。

ニコリィの断熱性は、北海道や東北でも快適に過ごせるレベル※を目指すことで、ヒートショックの原因となる部屋間の温度差を緩和。快適かつ健康な生活を実現します。また、冷暖房など家庭内で消費する一次エネルギーの効率が高まるため、エネルギー消費量を抑えることも可能。さらに、火災にも強い「省令準耐火構造」となっています。 ※HEAT20G1グレード。但し、当社推奨プランに限ります。

漆喰には、ペットやタバコの臭いや有害化学物質を吸着·分解し、湿気を吸収する性質があるので、部屋の空気がいつでもクリーンに。無垢材はコンクリートの約12倍の断熱効果があり、周囲の温度に影響されにくいのが特徴です。また、夏はベタつかず、冬はほんのりぬくもりが感じられ、さらにはストレス軽減作用も。自然の力を存分に活かし、家族にやさしい住まいを実現します。
お客さまにご満足していただける住まいを実現するために、
わたしたちがなぜ無垢材にこだわるのか。
無垢材と新建材(合板)の比較実験を行いました。









1970年創業。長年にわたる建築現場での経験と、家庭内で発生したアレルゲンの問題から、自然素材の価値と魅力にいち早く着目。「一緒に生きる、家。」という理念のもと、家族が長く快適に生活できる時間と空間をデザインします。